ゼミ生は2人1組の調査隊をつくり、上野公園内の5つの調査エリアにある貼り紙・看板・落書きなどを漏れなく写真やメモで記録していきました。 対象物の種類や高さ、周辺の様子などを、事前に作った調査フォーマットへ記録していき、マッピングすることも行いました。
このページでは、調査後に行ったゼミ生へのアンケートを元に、各調査隊の当日の様子をお伝えします。
エリアA調査隊
[ 役割分担 ] |
||
[ 取材班より ] |
||
[ アンケートより抜粋 ] |
エリアB調査隊[ 役割分担 ] |
[ 取材班より ] 担当エリアは道がいくつも分かれている場所でした。そこで、「ここまでは調査した」「あそこはまだ見ていない」など少しずつ確認しながら前進していました。途中、デジカメの充電が切れるというアクシデントが発生し、二人のiPhoneで対象物を撮りながら作業を続けていました。 同じ調査範囲内でも、西郷隆盛像や彰義隊のお墓の周辺と、美術館などの建物の周辺の雰囲気はずいぶん違っていたようです。そこに「見えない境界線」があるのではないかと考え、その境界線を写真に収めようとしていました。 |
[ アンケートより抜粋 ] <えみし>「暑さに慣れたころからは、のりのりで調査することができました。そういえば途中に休憩をとっていなかったかも・・・。」 <はちべェ…>「危なげな内容のシールを発見したり、彰義隊の墓で供えられたお花が造花であることを発見したときは「見つけてしまった…!」と気分が高まりました。」 ↑ページ先頭に戻る |
エリアC調査隊[ 役割分担 ] |
[ 取材班より ] 二人で楽しそうに調査していたのが印象的でした。 撮影の仕方などに不安を感じていたようで、試行錯誤しながら行っていました。初めは撮影と記録を交代しながら進めていましたが、最終的に役割を決めてからスムーズに作業することができたようです。 まんべんなく、効率よく進めようということで、こども遊園地から蛇腹状にエリアを回り、対象物を見逃さないように注意を払って調査を進めていました。 |
[ アンケートより抜粋 ] <黒帝>「遊具の下の方など、普通に遊びに来たのでは絶対に目につかないようなところにもシールが貼ってあり、面白いと思いました。」 <さちこ>「わかりやすい看板など発見するよりも、ちょっとズレたところにある看板やシールなどを発見するのが面白かったです。」 ↑ページ先頭に戻る |
エリアD調査隊[ 役割分担 ] |
[ 取材班より ] 人通りが多いエリアでした。撮影するのに苦戦していたようです。 「パゴダ」という仏像が見つからず、探すのに苦労していたのが印象的です。見つけたときにはもう観覧時間は終わってしまっていて、遠くからの撮影のみになってしまい、事前に調べておくべきだったと悔やんでいました。 しかしまるで宝探しをしているみたいに、対象物を探すのを楽しんでいた様子です。普段なんとなく歩いていただけの公園を、じっくりみたことで気がつかないようなところの発見があったようです。 |
[ アンケートより抜粋 ] <ゆーめん>「ちえみんと行動したことがなかったので楽しかった\(^O^)/公園内を歩いている人の流れ、その方向などもパターンがあって面白かったです。」 <ちえみん>「電灯のデザインも途中で変わっていたりして、おしゃれな一面もあるんだと感じました。」 ↑ページ先頭に戻る |
エリアE調査隊[ 役割分担 ] |
||
[ 取材班より ] このフィールドワークで一番大きな貼り紙を見つけた調査隊。それは、工事中の東照宮を隠すための貼り紙です。最初は、遠目だと本物の東照宮のように立体的に見えたようです。しかし、近づいたときに、はりぼてに貼り紙が張り付けてあることに気付きました。 前半は細かくフォーマットに記入していましたが、途中から記入をやめ、写真を撮り地図へのマッピングのみにしたことで、後半はスムーズに進んでいました。 こっそり石碑によじ登って測定したり、人が通る気配のない草むらに入って探したりしていました。落書きやシールに中々出会えなかったため、看板や張り紙が多い場所で落書きを見つけたときは、嬉しくなったそうです。 |
||
[ アンケートより抜粋 ] <かわしま>「人目の多いエリアを担当した時に、調査中に「何をしてるんだ」という目で見られることが多かったのですが、それが逆に楽しかったです。」 <ニャンちゅう>「対象の多さや、範囲の想定以上の広さにとまどってしまいました。事前調査も下調べも、やりすぎるに越したことはない!」 ↑ページ先頭に戻る |